バンクーバー生活、皆さんは何処で買い物をしていますか?カナダ系、アジア系、オーガニック系などバンクーバーには様々なスーパーマーケットがあります。大容量で販売されている日本でも人気のCostcoがバンクーバー生活でも大活躍!家族だとCostcoには助けられますよね?複数の人と部屋をシェアするスタイルが一般的なバンクーバーでは、シェアメイトと分け合うことで生活費を節約する事も!バンクーバー生活でもCostco頼り、行ったら必ず購入しているリピート商品をまとめました。
目次
バンクーバーのコストコ(コスコ)
【ダウンタウン】 605 Expo Blvd, Vancouver 【バーナビー】 4500Still Creek Dr / 3550 Brighton Ave, Burnaby 【リッチモンド】 9151 Bridgeport Rd, Richmond 【サレー】 7423 King George Blvd, Surrey |
日本ではCostcoを「コストコ」と言いますが、海外では「コスコ」
コスコカードは全世界共通!日本のコスコ会員カードをお持ちの方は、カナダでも入店・お買い物が可能です。私もカナダ1年目の時は、日本のコスコカードを利用していました。
コスコカードは家族や世帯主など一つの部屋または家の一人がコスコ会員カードを持っていれば、他の入居者もコスコに入店しお買い物が可能です。
数人でアパートやコンドミニアムの部屋、一軒家を共有するシェアスタイルのカナダでは、一人がコスコメンバーであれば会員カードがなくてもお買い物ができます。
例えば、1ベッドルームに二人で暮らしていますが、シェアメイトがコスコメンバーなのでそのカード1枚で私は会員カードなしでコスコで一緒に買い物ができます。
カナダ「コストコ会員」入会方法
【入会に必要なもの】
●ワーホリ・留学・就労の方
- パスポート
- ワーホリビザ / 学生ビザ / 就労ビザ
- 住所を確認できる書類(賃貸契約書・ハイドロ請求書・銀行書類など…)
●移民の方
- 写真付きの身分証明書
Webからも申請ができ、カードの受け取りはe-mailで受け取ったコスコ会員ナンバーと身分証明書を持ってコスコ店内のカウンターで行います。
カナダ「コストコ会員」の種類
Gold Star Executive | Gold Star | Business Executive | Business |
$120 | $60 | $120 | $60 |
無料家族会員カード1枚(18歳以上) | 無料家族会員カード1枚(18歳以上) | 無料家族会員カード1枚(事業主) | 無料家族会員カード1枚(事業主) |
年間購入金額の最大2%キャッシュバック | 年間購入金額の最大2%キャッシュバック | 追加のビジネス会員カード | |
特別特典・割引 | 特別特典・割引 | 購入品の転売が可能 | |
コスコマガジン発行 | コスコマガジン発行 | ||
追加のビジネス会員カード | |||
購入品の転売が可能 |
スポンサーリンク
バンクーバーのコストコおすすめリピート商品!
鶏肉
コスコで鶏肉を購入し半分は調味料と一緒にジップ袋に入れ、残りの半分も小分けにし冷凍庫で保存しています。
これだけの大容量の鶏肉ですが、何かと使い購入しても直ぐになくなるので2パック購入する時もあります。骨付きの鶏肉も販売されています。
コスコでは他にも牛肉、豚肉、ラム肉も販売されていて、ステーキやBBQ用の牛肉を購入する時もあります。
大容量で「多すぎる…」と思うかもしれませんが、小分けにして冷凍しておけば毎回スーパーマーケットへ買い物に行く面倒が省けてかなり楽なのでおすすめです。
⇒バンクーバーで料理教室!暑い夏におすすめ簡単レシピ「タイ風チキンサラダ」
豚ミンチ
今までは鶏肉と同じパッケージだったのですが、ソーセージのようなパッケージに変更され見た目が凄い!!豚ミンチです(笑)鶏肉同様、小分けにして冷凍保存しています。
パッケージがこのように変更されたおかげで見た目はインパクトありますが小分けしやすくなりました!
ミンチもハンバーグや餃子、お鍋料理などでよく使うのでこれだけの容量でも直ぐになくなってしまいます。次にコスコへ行く間までにT&Tでもミンチを購入するくらい頻繁に使います。
豚ミンチ以外にも牛ミンチ、ラムミンチも販売されています。
⇒バンクーバーでネパール料理モモを作る~シッキム州(インド)ガントクスタイル~
⇒バンクーバー生活で簡単に作れるレシピを習える料理教室「ビーフストロガノフ」
骨付きリブ
オーブンに入れて焼くだけ簡単!骨付きリブです。お肉が柔らかくてBBQソースが絡んでとっても美味しいです!!
何種類かありますがどのブランドも美味しくておすすめです。料理が面倒な時やホームパーティーにも簡単で豪華になるので手抜きしたい時にはぜひ!
後でご紹介している「バン」や「ハッシュドポテト」との相性も抜群です!
サーモン
サーモンは皮付きで鱗が気になりますが、骨はなく柔らかくて美味しいです!皮を取り小分けにカットして冷凍保存しています。
日本とは違いバンクーバー生活ではどうしても魚を食べる機会が少なくなるので食べるよう意識はしています。
コスコのサーモンもおすすめですが、IKEAの冷凍サーモンもおすすめです!IKEAのサーモンは皮を向く必要がありません。
⇒バンクーバー生活の助け!IKEAリッチモンド店で買って良かった商品!朝がお得な理由!!
冷凍ハッシュドポテト
冷凍エリアに並んでいるハッシュドポテト。美味しいです!オーブンで少し焦げ目がつくかつかないかくらいにカリカリまで焼くのがおすすめです!
袋はジップ袋のように閉めることが出来るのでそのまま冷凍庫に保存。ただかなり大きいので直ぐに取り出し辛く、ある程度の量を小さいジップ袋に分けて出し入れしやすくしています。
冷凍庫からオーブンに入れて朝食や夕食に加えるだけで簡単!オーブンに入れる前に30秒~50秒ほどレンジで回答するとより美味しく仕上がります!
たまご
たまごも毎日の料理で頻繁に使いますよね?たまごはいつも2パック買いです。それでも直ぐになくなってしまう…
たまごって実は日持ちするってご存知でしたか??
冬だと産卵後、約2カ月くらいは生で食べることが出来るそうです。賞味期限が過ぎていても過熱料理をして食べることが出来るそうです。
カナダに来て「たまごの賞味期限長くない?!」と疑問に思った方も多いのでは?私もずっと不思議でした。「大丈夫?!」なのかと思いながら普通に食べてはいましたが(笑)
バン
コスコには沢山の種類のパンやバンが販売されています。どれも欲しくなるのですが、色々試した結果こちらのバン「ARTISAN BURGER BUNS」が一番!
外はカリッと中はしっとり!サンド一致にしてもいいですし半分に分けて普通のトーストとして食べても最高!シチューなどのスープとの相性抜群です!
小腹が空いた時に「ちょっと食べる」のにちょうどいい!
バンも小分けにして冷凍保存しておくといつでも食べられ便利!
クロワッサン
コスコの定番商品「クロワッサン」
そのまま食べても美味しい!サンドウィッチやnutellaをトッピングしたりと何でも合う食べ方は無限大!朝食にも、ランチにも、3時のおやつにも使える便利なクロワッサン。
スポンサーリンク
バターチキンソース
鶏肉を焼いてソースを混ぜて絡めて出来上がり!簡単!美味しい!
料理をする時間がない時や、料理をする気分ではない時に直ぐに食べれて便利なソースです。こってりが苦手な方は水を足して丁度良い味に調節!
時々、コスコで試食サービスされている時があります。
マドレーヌ
おやつや小腹が空いたときにあると助かります。少し甘めですが周りがサクッとしていてとっても美味しいです。一度購入したらリーピート商品になってしまった商品です。
コーヒーや紅茶のお供にも♪
⇒バンクーバーで大好きなカフェランキングTop13!紅茶派も必見!!
グラノーラ
こちらのグラノーラにはココナッツチップスが入っていて、ついついそればっかり食べてしまいがちです(笑)ヨーグルトにグラノーラとはちみつを入れて、小腹が空いた時のおやつや忙しい朝にちょうどいい商品です。
トイレットペーパー
1度購入したら長持ち!大容量のトイレットペーパーです。日用品の購入って面倒ですよね?「あ!もうすぐ切れる…買いに行かなきゃ…」なんて面倒で憂鬱なんでしょうかね(笑)
コスコのトイレットペーパーは1ロールが長いので長持ち!こちらのトイレットペーパーはIKEAのブルーバッグ大にすっぽりと丁度収まる大きさです。参考までに!
ラップ
こちらも購入が面倒なキッチン用品。1本でも大容量なのが2本セット!なくなる気がしません!!毎回「買わなきゃ…」と思う事がなく長持ちで助かっています!
洗濯洗剤
洗濯洗剤は「Tide」の3パックセットを購入。トイレットペーパー同様、長持ちするので毎回いちいち購入する必要がなく助かっています。これまで3パックのセットだったのが、今回は4パックで販売されていました!当分買い足さなくて済みそうです(笑)
コスコクレジットカード「Capitalone」がおすすめ!
コスコをよく利用する方には、コスコの「Capital One Mastercard」がおすすめです。Capitaloneは、年会費無料のクレジットカード。
コスコのお買いもの以外にレストラン利用3%、ガソリン代2%、その他のお買い物1%のキャッシュバックがあります!
更に、Capitaloneクレジットカードの提示でコスコへの入店・お買い物ができ、キャッシュバックはコスコでの利用や、コスコで現金化も可能です。
更に更に!旅行ベネフィットも充実!!
最後に
大容量で便利なコスコ。シェアメイトと分け合ったり、小分けし冷凍保存して上手に活用する事で普段の生活の助けとなります!全てをコスコで購入するのではなく、様々なスーパーマーケットや日用品が買えるお店と使い分けお得に買い物が出来ます。スーパーマーケットの買い物が嫌いですがコスコでの買い物はなぜか楽しい!ぜひ、ご紹介した商品まだお試し出ない方はお試し下さい!
▼合わせて読みたい関連記事 |