物価が高いバンクーバーでの生活、ワーキングホリデイや学生さんは大変ですよね?
家賃がどんどん上がっているバンクーバーでの部屋探しも一苦労ですが、消費税が12%なので支払いの時に金額を見て驚いた事もありますよね!
そんなバンクーバーでの生活には、節約が欠かせません!
今回は、バンクーバーで如何にして節約できるか?節約方法をいくつかまとめました。
目次
自炊
言うまでもなくバンクーバー節約生活の基本は、自炊ですよね!
バンクーバーで外食をすると、チップを含めてビックリするくらいの料金になります。かと言って、チップをケチりたくないですよね?(笑)
外食は特別な日に取っておいて、普段は自炊が基本!!
バンクーバーには沢山の異なるスーパーマーケットがあります。
コストコやイケア、アジア系スーパーマーケット、オーガニック系スーパーマーケットなど、どの商品を何処で購入するかは各お店の料金を比較し、お店によってお得に購入する物を決めています。
また、生活用品はダラーストアやダイソーを上手に利用するとお得です!
⇒バンクーバー生活で食材を買うなら?安い!品揃え!アジア系T&Tスーパーマーケット
⇒バンクーバー生活スーパーストアで日本との違いを楽しみながらショッピング
家庭菜園
家でも簡単に出来る家庭菜園!
バンクーバーでの生活に役立ちます!鉢植え一つから出来るので、大きな場所も取りません!!材料は、ダラーストアで安く揃います。
毎日水やりを忘れずにすれば、勝手に野菜が出来てしまう誰にでも出来る簡単家庭菜園です!!
DIY
無いなら作ってしみよう!
よく聞くDIYです。(笑)バンクーバー生活でもDIYでコスト削減!
色々欲しいけどそんな金額出してまで買う必要ないし・・・、でも欲しいし・・・
だったら自分で作ってしまえばいい!!と思いました。
材料はダラーストアやダイソーで何でも揃います!バンクーバーの手芸店「Dressew」では、沢山の材料がお手頃に手に入ります!
⇒バンクーバーで生地を買うならDressew!手芸品、ハロウィングッズも充実!!
⇒バンクーバーの1ドルショップダラーストアが最強!お土産や日用品がお得に充実!!
▼ダイソーで揃えたDIYクリスマスツリー♪
▼材料は全てダイソー!
スポンサーリンク
インターネット料金は毎年交渉!
バンクーバーの家のインターネット契約のほとんどは、1年契約ですよね。中には、インターネット料金が家賃に含まれている部屋もあると思います。
自分で契約しないといけない部屋は、初年度がキャンペーンなどで半額であったり、ビル自体が契約している為料金が安かったりしますが、2年目からは通常料金に戻ります。
このインターネット料金ですが、契約が切れそうになった時にネット会社に連絡し料金の交渉をして2年目からの月額料金が通常価格より安くなる場合があります。
また、交渉しても料金が変わらないようであれば他会社と比較し、より安いインターネット会社と契約し直します。
インターネット会社の方から、
「もしかするとキャンペーンを行っている時があるので、契約が切れる前にまた連絡してください」
と言われました。親切ですよね。(笑)少し面倒ではありますが、年に1回の事なのでやる価値はありますよね!
携帯の契約はセール時期がねらい目!
カナダには、年に2度ビッグセールが行われます。
「ブラックフライデー」と「ボクシングデイ」
です。以前は、深夜から早朝にお店に並ぶほどでしたが最近は勢いがそこまでないセールですが、要チェックです!!
各携帯会社が、お得な契約を出している事があります。ねらい目です!!👀
大きなデータで月額低額キャンペーンが行われている携帯ショップの前には長蛇の列が!!その日には全てのお客さんの対応が出来ないため、次の日に回されることも!
無料を上手に活用!
バンクーバーのシェアハウスでは、家具付きの部屋がありますが家具付きではない部屋もありますよね。
自分で家具を用意しなくてはいけない!
どうする?!
買う?!
そんな時には、まずは無料で探しましょう!!
バンクーバー情報サイト
●Craigslist
●JP CANADA
では、無料で家具が見つかる場合もあります。自身で取りに行かなくてはいけない条件付きのものが多いですが、無料ならもらっておかないわけにはいきませんよね!
無料だからボロボロなんじゃないの?
と思いますよね?しかし、実は思ったより状態が良い家具も結構あります!
バンクーバーには、留学生やワーキングホリデイなど短期間での滞在者も多いため、家具や荷物の処理も大変です。
だから、取りに来てくれるなら無料でも手放したい!と言うかも多くいます。
私の部屋のベッドやテレビは、全て無料で友人にもらったものばかりです。(笑)ベッドは母国に帰国する友人から、テレビは新しいのに買い替えるという友人から頂けました。
他の友人も、全ての家具をCraigslistで無料でゲットしていました。
交通機関を上手に活用!
バンクーバーでは、ほとんどの場所へ公共交通機関で行くことが出来る交通アクセスがとても便利な都市です。
そして、1度チケットを購入すると90分乗り放題はありがたいですよね!!
また、夕方6時半以降と土日・祝日の運賃が1ゾーン料金、バスは終日1ゾーン料金とお得がいっぱい!!
交通機関を上手に使って節約が出来ます!
⇒カナダ バンクーバー観光で便利でシンプル!公共交通機関を上手に活用!
その他お得情報!
ハッピーアワーを活用!
バンクーバーのレストランやカフェでは、集客が少ない時間帯に一部のメニューがお得になるハッピーアワーがあります。
繁忙時間帯を少しずらして、ハッピーアワーを上手に活用しましょう!!
▼Cactas Club Cafe♪
バースデイ月がお得!
バースデイ月に食事が無料!他にも各種サービスが提供されています。誕生日に色んなお店からの無料プレゼントをゲット!
⇒バンクーバーで誕生日(バースデー)に無料サービスがあるお店!!Happy Birthday!!
IKEAの朝食、コーヒー無料!
*臨時休業中
IKEAは10時開店ですが、2階にあるカフェは9時半から開いていてなんとコーヒーが無料です!!朝食も驚きの価格で頂くことが出来ます!!
⇒バンクーバー生活の助け!IKEAリッチモンド店で買って良かった商品!朝がお得な理由!!
お土産は店によって価格が違う!
バンクーバーにあるお土産屋さんは、どのお店も価格が同じではありません!
場所に寄ってはお店の家賃が異なるや商品の仕入れ数などの様々な理由から、商品の価格設定がまちまちです。
お土産ショップを見て回り、価格の比較をしてからの購入がおすすめです。
⇒バンクーバーのお土産が安い・品揃え良し・おすすめ品が買えるお店ランキングTOP9
⇒カナダ バンクーバー国際空港でお土産をお得に買える?!免税店お得情報!
最後に
節約は面倒なこともありますが、省けるところは抑えてせっかく外食するのであればケチケチしたくないですよね!出来る範囲で出来ることから始めてみてはいかがでしょうか!